ビッグ・クエスチョン 〈人類の難問〉に答えよう
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
プレミアムプラン3か月
月額99円キャンペーン開催中
聴き放題対象外タイトルです。プレミアムプラン登録で、非会員価格の30%OFFで購入できます。
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
佐々 健太
-
著者:
-
スティーヴン・ホーキング
-
青木 薫
このコンテンツについて
天才理論物理学者ホーキング博士が生涯追い求めていたもの、それは誰にも解き明かされていない究極の問の答え(ビッグ・クエスチョン)だった。「人類は地球に住み続けるべきか?」「AIは人間を超えるか?」など10の難問への見解に加え、死の直前まで書き続けた未来を生きる人々への熱いメッセージ。累計100万部突破、世界40か国で刊行決定の話題作!
〈10のビッグ・クエスチョン〉
1 神は存在するのか?
2 宇宙はどのように始まったのか?
3 宇宙には人間のほかにも知的生命が存在するのか?
4 未来を予言することはできるのか?
5 ブラックホールの内部には何があるのか?
6 タイムトラベルは可能なのか?
7 人間は地球で生きていくべきなのか?
8 宇宙に植民地を建設するべきなのか?
9 人工知能は人間より賢くなるのか?
10 より良い未来のために何ができるのか?
なぜビッグ・クエスチョンを問うべきなのか
私は、本書に取り上げたビッグ・クエスチョンを考えると胸が躍るし、それらを探究することに情熱を傾けている。
その興奮と情熱を、みなさんに伝えたい。私たちが向かう未来を、誰もが行きたいと思うような未来にするために、力を合わせようではないか。
スティーヴン・ホーキング
(本書より抜粋)
BRIEF ANSWERS TO THE BIG QUESTIONS by Stephen Hawking
Copyright © 2018 by Space Time Publications Ltd
Foreword © Eddie Redmayne 2018
Appreciation © Kip S. Thorne 2018
Afterword © Lucy Hawking 2018
Japanese translation rights arranged with Space Time Publications Ltd
c/o United Agents through Japan UNI Agency, Inc., Tokyo©- (P)2021 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
入門!ガクモン 人気大学教授の熱烈特別講義 宇宙を生きる 世界を把握しようともがく営み
- (小学館)
- 著者: 磯部 洋明
- ナレーター: 中村 友紀
- 再生時間: 4 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション1
-
ストーリー1
著者は、太陽が専門の、宇宙物理学者です。タイトルは、宇宙研究に携わりたい、と希望する方々へ向けた、熱いメッセージです。
著者: 磯部 洋明
-
自分の頭で考える日本の論点
- (幻冬舎新書)
- 著者: 出口 治明
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 12 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価55
-
ナレーション48
-
ストーリー48
玉石混淆の情報があふれ、専門家の間でも意見が分かれる問題ばかりの現代社会。これらを自分で判断し、悔いのない選択ができるようになるには、どうしたらいいのか。ベンチャー企業の創業者であり大学
-
-
日本の論点?私の主張?
- 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2025/05/24
著者: 出口 治明
-
ブラックホールは白くなる
- 著者: カルロ・ロヴェッリ(著), 冨永 星(訳)
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価9
-
ナレーション9
-
ストーリー9
理論上の天体「ホワイトホール」の存在に迫る! 天才物理学者による圧巻の宇宙論2019年に観測され、ついに存在が明らかになった「ブラックホール」。光さえも吸い込むこの天体は、どのような運命をたどるのか。
-
-
ブルーバックスにないエッセイ感
- 投稿者: Insel baume 日付: 2025/10/17
著者: カルロ・ロヴェッリ(著), 、その他
-
多元宇宙(マルチバース)論集中講義
- 著者: 野村 泰紀
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価45
-
ナレーション39
-
ストーリー39
気鋭の理論物理学者が白熱講義。最新のマルチバース宇宙論がわかる超入門編!別の宇宙には“もう一人の自分”が無数に存在するかもしれない!?
-
-
面白い
- 投稿者: あいきどうのたつじん 日付: 2025/06/26
著者: 野村 泰紀
-
生命とは何か: 物理的にみた生細胞
- 著者: シュレーディンガー, 岡 小天, 鎮目 恭夫
- ナレーター: 佐々 健太
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価12
-
ナレーション7
-
ストーリー7
量子力学を創始し,原子物理学の基礎を築いた人が追究した生命の本質とは? 本書は分子生物学の生みの親となった20世紀の名著である.生物現象ことに遺伝のしくみと染色体行動における物質の構造と
著者: シュレーディンガー, 、その他
-
入門!ガクモン 人気大学教授の熱烈特別講義 宇宙を生きる 世界を把握しようともがく営み
- (小学館)
- 著者: 磯部 洋明
- ナレーター: 中村 友紀
- 再生時間: 4 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価2
-
ナレーション1
-
ストーリー1
著者は、太陽が専門の、宇宙物理学者です。タイトルは、宇宙研究に携わりたい、と希望する方々へ向けた、熱いメッセージです。
著者: 磯部 洋明
-
自分の頭で考える日本の論点
- (幻冬舎新書)
- 著者: 出口 治明
- ナレーター: 吉田 健太郎
- 再生時間: 12 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価55
-
ナレーション48
-
ストーリー48
玉石混淆の情報があふれ、専門家の間でも意見が分かれる問題ばかりの現代社会。これらを自分で判断し、悔いのない選択ができるようになるには、どうしたらいいのか。ベンチャー企業の創業者であり大学
-
-
日本の論点?私の主張?
- 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2025/05/24
著者: 出口 治明
-
ブラックホールは白くなる
- 著者: カルロ・ロヴェッリ(著), 冨永 星(訳)
- ナレーター: 平川 正三
- 再生時間: 3 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価9
-
ナレーション9
-
ストーリー9
理論上の天体「ホワイトホール」の存在に迫る! 天才物理学者による圧巻の宇宙論2019年に観測され、ついに存在が明らかになった「ブラックホール」。光さえも吸い込むこの天体は、どのような運命をたどるのか。
-
-
ブルーバックスにないエッセイ感
- 投稿者: Insel baume 日付: 2025/10/17
著者: カルロ・ロヴェッリ(著), 、その他
-
多元宇宙(マルチバース)論集中講義
- 著者: 野村 泰紀
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価45
-
ナレーション39
-
ストーリー39
気鋭の理論物理学者が白熱講義。最新のマルチバース宇宙論がわかる超入門編!別の宇宙には“もう一人の自分”が無数に存在するかもしれない!?
-
-
面白い
- 投稿者: あいきどうのたつじん 日付: 2025/06/26
著者: 野村 泰紀
-
生命とは何か: 物理的にみた生細胞
- 著者: シュレーディンガー, 岡 小天, 鎮目 恭夫
- ナレーター: 佐々 健太
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価12
-
ナレーション7
-
ストーリー7
量子力学を創始し,原子物理学の基礎を築いた人が追究した生命の本質とは? 本書は分子生物学の生みの親となった20世紀の名著である.生物現象ことに遺伝のしくみと染色体行動における物質の構造と
著者: シュレーディンガー, 、その他
Audible制作部より
またホーキング博士自身がその専門にない分野においても、その未来について言及しており、幅広くあちこち興味の目を向ける博士の人物像にも心惹かれました、ワクワクを追い求める研究者っていいなぁ。
特に、地球は人類にとって小さくなりすぎたからゆくゆくは宇宙へ進出という言葉は、現状の環境問題等の影響で故郷を捨てなければならない悲観からではなく、むしろ新世界へ向けたワクワク感が強いところが冒険的なホーキング博士らしくてなんかすごく好き。宇宙行きたいだけでしょ、めっちゃ好き。
専門的な内容を大衆にわかりやすく
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
内容も章の見出しからは面白そうな期待を抱きましたが、期待したほど面白くはありませんでした。
難しい&面白くない。 文系だから?
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。